このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる



Profile

Composer/DJ
K-forest
同人音楽や音楽ゲームのほか、様々なサブカルチャーの影響を受け2017年頃より音楽活動を開始。

Hardcore Technoと呼称される音楽の制作を得意とし、様々なコンピレーションアルバムや音楽ゲームなどに楽曲提供を経験する。
自らの思い描く「カッコイイ」音楽を追求し続け、その作風は代表作 Break Over を始めとし国内外で評価を得ている。
また現在は音楽ゲームのみならず、ボーカロイドや東方アレンジなどのシーンでもHardcore technoを軸としてリリースを行っている。

2021年からはDJ活動も本格的に開始。
Hardcoreを基軸としながらも多様なジャンルをクロスオーバーさせたプレイに定評があり、首都圏を中心に出演を重ねている。
代表的なお仕事・実績
  • 株式会社SEGA様の音楽ゲーム maimaiでらっくす に Lunatic Vibes が収録
  • 株式会社SEGA様の音楽ゲーム CHUNITHM に Elusive Enforcer (Reku Mochizukiとの合作)が収録
  • Pigeon Gamess様の音楽ゲーム Phigros に Find_Me , Break Over が収録
  • Quesera Games様の音楽ゲーム KALPA に Hypernatural(Reku Mochizukiとの合作) が収録
  • ARCSTAR様の音楽ゲーム OverRapid に Break Over が収録
  • StrayCubic様の音楽ゲーム TAKUMI³ に A W A K E, From Nought (Reku Mochizukiとの合作) が収録
  • ProjectZero様の音楽ゲーム Liminality に A W A K E, From Nought (Reku Mochizukiとの合作) が収録
  • Drossel/Studio様の音楽ゲーム シノビスラッシュ に A W A K E, From Nought (Reku Mochizukiとの合作) が収録
  • Dream Engine Games 様の音楽ゲーム Rotaeno に Break Over が収録
  • Starlike Inc.様、CFK様の音楽ゲーム Sixtar Gate に Sanity が収録
  • 電音部プロジェクト(電音部イケブクロエリア)に公式リミックス 光波打Reflection [K-forest Remix] を提供
  • MEGAREX様のコンピレーションアルバム BeyondCORE ESSENCE に Unilateral Contact が収録
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

Music

制作した楽曲の一例
【1st Album】UNDEFINED
#音楽ゲーム #Hardcore #Trance
2023年秋にリリースした1st solo album
音楽ゲームに収録された楽曲を含め、K-forestの思い描く「カッコよさ」を追求した楽曲を10曲収録。
各種ストリーミングサービスで配信中
Lunatic VIbes
#音楽ゲーム #Hardcore
株式会社SEGA様の音楽ゲーム maimai でらっくす に収録された書き下ろし楽曲。
ゲーム性を意識し多様な展開に富んだTech coreに仕上げました。
Elusive Enforcer
#音楽ゲーム #Hardcore
株式会社SEGA様の音楽ゲーム CHUNITHM に収録。
楽曲公募にて採用されました。
(Reku Mochizukiとの合作)
光波打Reflection [K-forest Remix]
#Hardcore #歌モノ #Remix
電音部プロジェクト(電音部イケブクロエリア)楽曲
光波打Reflection の公式リミックスを制作しました。
ストレートな歌モノJ-coreに仕上げています。
Break Over
#音楽ゲーム #Hardcore
マルチジャンルクリエイターサークル Oshiribeat と音楽ゲームPhigrosのコラボ企画にて収録された書き下ろし楽曲 Tech coreと呼称される音楽です
Phigrosの楽曲人気投票で5位を獲得したほか、各種配信サービス総計で100万回以上再生いただきました
Phigros以外にもOverRapidやRotaenoなど他タイトルでもプレイにも収録されております
From Nought
#音楽ゲーム #Hardcore
TAKUMI³ × Liminality × シノビスラッシュ
連動コラボレーションにて収録された書き下ろし楽曲
(Reku Mochizukiとの合作)
Unilateral Contact
#Hardcore
Hardcore系コンピレーションアルバム BeyondCORE ESSENCE 提供楽曲
【G2R2018】Find_Me
#音楽ゲーム #Hardcore
G2R2018 Climax -GO BACK 2 YOUR ROOTS 2018 climax- 参加作品

DJ MIX

こういうDJができます

Heat wave Hijack 2023_K-forest Hardcore set

アメリカのオンラインDJイベントHeatwave Hijackに
提供したミックスです。
J-coreを中心に様々なハードコア楽曲をプレイしました。

【Techcore/J-Core mix】#D_Extend No.012 - K-forest

同人音楽DJ Mix企画"D-Extend"に提供したミックスです。
Tech coreとJ-coreを織り交ぜたプレイしました。

Offers

ご依頼について
(これまでの関わりの有無問わず、相談ベースでお気軽にお問い合わせください)

<作曲>

音楽ゲーム、コンピレーションアルバム等への楽曲提供依頼を承ります。
作詞編曲リミックスいずれもお受けいたします。
Hardcore technoを中心としたご依頼を頂くことが多いです。
(他ジャンルでも得意なものであれば対応可能です)
料金はご依頼内容に合わせて個別のご相談となります。

①オリジナル楽曲かリミックスか
②ご希望のジャンル(過去作品を例示いただいても構いません)
③使用用途 (例:音楽ゲームへの収録、コンピレーションアルバムへの収録、自分で歌うオリジナル曲が欲しい等、具体的にご教示いただけますと幸いです)
④納期

ご依頼の際にまずは上記4点をお教えいただけますと幸いです。
内容確認しご相談の上お見積り致します。

ご連絡はX (旧Twitter) のDM
https://twitter.com/Kforest34

もしくはメールでも承ります
kforest.music34@gmail.com

<既存楽曲の利用について>

K-forestが権利を有する楽曲を音楽ゲーム等に使用したいという場合は、ご希望の楽曲をご連絡ください。(他用途であってもご相談は受け付けます)
利用の可否や料金などは個別にご相談とさせていただきます。

ご連絡はX (旧Twitter) のDM
https://twitter.com/Kforest34

もしくはメールでも承ります
kforest.music34@gmail.com

<DJ>

リアルもしくはオンラインイベントでのDJ出演も承ります。
○好きなジャンル:Hardcore techno,Hard dance,Drum and Bass
どちらかと言えばサブカル寄りなイベントでの出演時に好評を頂くことが多いです
○出演料:要相談でお願いします(無料での出演は原則お断りしております)
○連絡先:ご連絡はX (旧Twitter) のDM
https://twitter.com/Kforest34

もしくはメールでも承ります
kforest.music34@gmail.com

SNS

Twitter
Instagram
blog